paradoxriderの日記

バイクや車、カメラなどのことに触れていきたいと思います

美術館・博物館・資料館

息抜き東京行脚 最終日

最近物忘れがダイナミックになった母に振り回されています。できるだけ穏やかに対応したいのですが、これがなかなか・・・。老人相手に声を荒げるのも大人げないので、修行だと思うようにしました。おかげでストレスは急上昇。発散するためにはもっと念をい…

息抜き東京行脚 2 日目

日中は暑くなってきましたが、朝晩はまだ涼しいという時期です。なので帰宅したら 2 階の窓を全開にし、5,6 時間ぐらいそのままにしています。そうすると寝るときにはちょっと寒いぐらいの気温になるので、布団をひっかぶって寝ると寝付きがよく、朝もすんな…

息抜き東京行脚 1 日目

毎年この時期に東京へ行くことにしています。年度始めの慌ただしさも一段落しますが、それまでの精神的な疲労が溜まっている時期、ましてや今年のように所属が変わった時には気晴らしが必要だからです。 ということで、少しでも健康的に、なおかついい仕事が…

ちょっとコーヒ-を買いに 2024/4/28

GW の前半が終了しました。もともとこの三連休はツーリングの予定が入っていましたが仕事が入ってしまってあえなくボツ(泣)。断ろうと思えば断れたのですが、8月にどーんと休みを取る予定(北海道ツ-リング)なので、今は仕事を引き受けておいた方が得策…

恒例、春の東京行き 2024/3/26(最終話)

長々と引っ張ってきましたが、いよいよ最終日になりました。 東京への 3 泊 4 日の旅という日程はレアケースなので新鮮でした。その最後の日の行動です。どうぞ。 3/26 5:00 に朝食を頂き ちょっとセーブ気味で 5:30 チェックアウト。京急で羽田空港へ行く。…

春遠からじ 1/3

今年の北海道ツーリングの泊地がだいたい決まってきました。例年と同じ回り方をするので宿も大体同じです。ただ残念だったのは、今年も船長の家が休業だったこと。これで 3 年連続です。あの超豪勢な夕食・朝食が今年も食べられないとは。もしかするとこのま…

芸術の冬 1/21

以前、岡山で開催されたホキ美術館名品展を見に行ったことがあります。 地方で見るとparadoxrider.hatenablog.com この展示を見ていたく感動し、ぜひ千葉にある美術館本館へ行ってみたいと思って早や 3 年(!)、結局行けていません。コロナ騒動があったり…

2024、一発目のお楽しみ旅行 第2話

羽田空港での事故に遭われた方々、少しは落ち着かれたでしょうか。一生の中で一度あるかどうかという経験をなさっての動揺というのは想像を絶するものがあると思います。それでもとりあえず命が助かったことには「よかったですね」というメッセージを伝えさ…

2024、一発目のお楽しみ旅行 第1話

新年早々、スマホを変えました。たまたま買い物に行った先で販促員から声をかけられ、今のスマホ( iphone XR )は 4 年オーバーの使用だしバッテリーも替え時だったので、その場で購入( iphone 15 )を決定しました。こんなことでもなきゃ壊れるまで使って…

ちよっとおでかけ

3連休が終わりました。どうして休みの日はこうも時間が経つのが速いのでしょうか。 この3日間で成人式が行われたところもあり、いろいろと物議をかもしています。 ワタシの疑問は なぜ行政が成人式を開催するのか? ということです。税金を使ってまでやる…