カメラ
先日、とうとう食洗機がお亡くなりになりました。5回に1回しか動かなくなっていたので、覚悟はしていましたが。 思えば家が建ってから20年間、ほぼ毎日働いてくれていたので、天寿を全うしたと言ってもいいいでしょう。去年、今年と電気製品が寿命を迎え…
新しい部署で仕事を初めて1週間が経ちました。以前の職場で一緒だった人とチームを組めたので気は楽だし、周囲からの理不尽な発言もナシ。気づけば2年前のように、のびのびと、効率的に、思う存分働くことができるようになっていました。こんな感覚、久しぶ…
新年度開始です。新しい部署で昨年度のようなギスギス感から解放されて、気分は爽やか。 でも思い返してみれば、元凶は悪い雰囲気を創りだしていた人だけではなく、それに忖度していた人やその雰囲気に馴染んでしまって無意識に同じ行動をとっていた人だった…
年度末になりました。季節の変化と身の回りの環境の変化が同時に訪れる時期なので、どうも落ち着きがなくなります。 ワタシの場合、幸いにして部署が変わることになり、気持ちは晴れやか。でも新しい部署も、そこはそこでいろいろと大変なことがあると思って…
長かった自宅待機も終わり、職場での勤務となりました。やはり仕事は仕事場でするのがいいですね。プライべ-トな場所に仕事を持ち込むのは極力避けたいので。 最近急に暖かくなりました。最低気温は相変わらずですが、最高気温が高くなっています。で、金曜…
職場でのコロナ感染が止まりません。デルタ株の時には感染者は全くいなかったのに、オミクロン株になってからは続々と被害者が出ています。感染力が強いというのは本当のようですね。 ですが、屋内でくすぶってばかりいては精神衛生上よくありません。3密を…
やっとの週末です。仕事始めから数日して3連休だったので、第2週の勤務日は4日しかなかったのですがまだ頭と体が休みの余韻を引きずっていました。ケジメをつけるのが大切なのはわかっているのですが、実際にはなかなか・・・。 なのでここはオミくん沈静…
歯医者に行ってきました。抜けかけの歯が悪さをして歯茎をいじめていたので、そいつらをなんとかしてもらうためです。先生は一目見るなり「あー・・・」。 もう絶望的な状態だったので、抜いてもらうことに。2本のうち1本はすでに抜けたも同然だったので問…
体調を崩して2日間仕事を休んでいました。急に気候が変わり、身体がそれについていってなかったようです。金曜日に職場に行くと、たくさんのお仕事がワタシをウエルカムでスタンバイ状態。過給圧を3バ-ルくらいかけて、1時間プラスアルファの残業でなん…
花の都、3日目です。ワタシの東京行脚は大体3日間です。一日目は美術館や博物館めぐり、二日目は遠出、三日目はお宝発掘というパターンで楽しんでいます。 ですが今回は天気の関係でイレギュラーな行程となりました。ちょっと戸惑うこともありましたが、そ…
秋のお楽しみおでかけ、2日目です。当初は表題のように3日間とも紅葉を愛でに行くつもりでしたが、天気予報が言うには無情にも「雨」。濡れた紅葉も趣があってよいものなのですが、傘をさしたまま撮影するのはどうも気が進みません。なのでこの中日だけは…
11月もいろいろありました(まだ終わってないけど)。溜まりに溜まった心のモヤモヤをなんとかしたいと考えた結果、 「きれいなものを見て、ヤなことを洗い流そう」 という結論に至りました。今は紅葉のベストシ-ズンです。色づいた景色を見て心の洗濯を…
今日は10月5日の火曜日。 ヨシ、2週間経った! もうレポ-トを載せてもいいでしょう。 実は9月の3連休、遊びに行ってきました。 本来は九州にツーリングに行く予定だったのですが、 paradoxrider.hatenablog.com といういきさつがあったため、ボツに。…
いよいよ新しい職場で本格始動しました。 ・・・・・ 何がなんやら・・・・・ ダレカタスケテ・・・---・・・ 最終日の4日目(3/29 )です。 前日、ネットでの情報によると、まだ桜は十分に咲いているらしい。では撮影に、と思ったのだが、どこへ行こう? 候補…
今日は気持ち悪いぐらいの暖かさでした。そんな中で新しい職場での会議がいくつかありましたが、何を言っているのかチンプンカンプン・・・。 同じ仕事とはいえ、対象が変わったため全く違う方法をとる必要があるようです。まるで、今までヨーロッパ市場を相…
今日は母親を連れて桜を見に行っていました。昨年は 3/29 に行ってほとんど咲いていませんでしたが、今年は 4/3 でほぼ終わり。でも風が吹くと桜吹雪が舞い、それなりに楽しめました。 今回いいスポットを見つけたので、来年またそこへ連れていく予約をされ…
今日新しい赴任地へ行ってきました。どうやら一番困難な部門の主任になってしまいました。少なくとも向こう1年ストレスフルな日々が続くようです。幸いにして同僚がよさげな人ばかりなので、何とか乗り切れるとは思いますが・・・。 タバコとガソリンの消費…
昨日まで北海道に行っていました。この年度末のクソ忙しい時に、あえての旅行です。例年であればこの時期は東京モ-タ-サイクルショウに行くのですが、ヤツのせいで今年も開催中止。 でもどこかへ行きたい気持ちはやめられない止まらない。ということで、青…
この数日、不気味なくらい暖かいです。暖房をかけることなく過ごしているのですが、全然問題ありません。2月から3月にかけてはもっと寒かったはずですが、今年は暖冬ですかね? こんな時に限って外出を思う存分楽しめないとは・・・。皮肉なものです。 と…
森さん、辞めちゃいましたねぇ。あんな失言をやらかしたので無事では済まないのは当然ですが、ちょっと引っかかることがあります。 あの女性蔑視ともとれる発言で「森ヤメロ」コールが高まりましたが、実際辞めてしまった後、この問題の核心である「性差別」…
この数日間パソコンと格闘していました。どうしても日本語が入力できなかったのです。あれをやってもダメ、これをやってもダメということが続き、ブチ切れて電源オフにして放置していました。 で、今日起動させると、あ~ら不思議。何事もなかったかのように…
今日、あまりにも歯が痛かったので歯医者に行ってきました。入れ歯がぐらついて歯に負担をかけていると思ったのですが、さにあらず。 先生が診ての第一声。「あー、抜けてますね~。」 入れ歯を留めていた歯が抜けかけ5秒前だったのです。実際鏡で見てみる…
この土日は外出しない安息日です。月に1回はこのような日もあっていいんじゃないかと設定していますが、まあだるいことだるいこと! 特に何かしたいわけではないのですが、どこにも出かけない閉塞感や息詰まり感、休みなのに何もできなかった後悔などがあり…
とうとう緊急事態宣言が再び発令されましたね。とりあえず一都三県ですが今後増えて来るでしょう。年末年始で陽性者数が増えるのは予測していたとはいえ、現実にそうなると危機感を感じます。 本来であれば3連休で東京へ行く予定でしたが、さすがに行けませ…
休みに入る前は、あれもしたいこれもしたいと思っていたのに、終わってみればアニメ→パソコン→食事のローテ-ションという、いつもの土日の延長で冬休みが終了してしました。毎年のことですが、贅沢に時間を使ってしまったなぁと反省しています。 でもその合…
今日は午前中に、近所のス-パ-へ行ってきました。大混雑でしたが、見る限りでは店員さんやお客さんは全員マスク着用です。海外のように強制されているわけでもないのに、ここまで徹底するとは。 ただ、マスクをしたままで大きな声でしゃべっている人たちが…
皆さま、クリスマスはいかがでしたか? 今年はコロ助のせいで楽しめなかった方も多いかと思います。サンタさんも各家庭への訪問時には手指消毒をしなければならなかったので、時間がかかったことでしょう。 いい歳をしてサンタネタ? いやいや、サンタは「い…
GoToが停止になり、ネットでは個人で購入した交通機関の料金のキャンセル料も無料にすべきだという声も出てきているようですが、 バカか? 個人が購入する交通機関の費用はGoToキャンペ-ンの恩恵を受けないのは、購入した時に分かっていたはず。「自己責任…
今日は何もしない日曜日。きままに寝過ごし、テレビ見たりパソコンしたり。その合間で洗濯し、思い出したように午後遅くに昼食。なんにも煩わしいことが無く、しなければならないことも無い、ほわ-っとした休日でした。うだうだしているようですが、もしか…
しつこいようですが、北海道紀行3回目です。 2017、2018 年はバイクで行きました。当初は 2019 年もバイクで行こうと思っていたのですが、仕事が立て込むのが予想されたので例年と同じ休みの取り方ができないということが早々に判明してしまいました。 目的…