paradoxriderの日記

バイクや車、カメラなどのことに触れていきたいと思います

春遠からじ 2/3

先日、10 年ほど前に同じ職場にいた人から電話がありました。退職して暇だったので連絡をくれたのですが、お互いの近況報告や他愛のない話で盛り上がりました。現在の仕事の指針となるアドバイスをくれた人なのですが本人は全く覚えておらず、昔と変わらず馬鹿話がよく似合う愛すべき人であるのはお変りなく安心しました。

 

たかだか 20 分程度の会話でしたが、その間は 10 年前に戻ったように感じました。これってタイムリープをしてお互いが当時の相手に話をしている、みたいなことではないでしょうか。そう考えると日常で無意識に時間を飛び越えていることって、割と身の回りにあるように思えます。たまには久しぶりに昔の記憶や写真を掘り起こして時間移動を楽しんでみましょうか。

 

 

2 日目の行程です。

 

2/24

 

4 時起床。今日はちょっと遠出をするので早起きは必須。三連休の中で唯一の晴れ日になりそうなので、もたもたしてると混雑の中に突っ込むことになる。急げや急げ。

まだ暗い中、ホテルを出発

この時間帯の夜景、好き



早めに出発したにも関わらず、休日の 5 時半なのに総武線では座れない。みんなどこへ行くのだろうと思っていたら、秋葉原でどっと降りた。ターミナル駅なのでここからみんな分散されていくのだろう。ワタシもその一人で、京浜東北線に乗り換え上野へ。到着のアナウンスは「上野〜、うえの〜、JK30」。 上野駅は「とう」がたってるんだなあ、やっぱり女子高生は川崎、蒲田、大森じゃないと、とアナウンスでニヤリとするオッサンは他にも車内にいたはずだ。

 

そこから常磐線に乗る。進行方向がわからなくて座席の確保をどこにするか悩んだが、1号車だからこちらだろう、10 両編成なので切り離しも無いはずだ、と友人の鉄ちゃんから得た情報はいろいろ使えてありがたい。

こういう標識は減ってきているように思うのだが?



6:04 発。終点まで乗るので眠ってしまっても大丈夫。発車の合図はベル(!)。いいなあ、昭和だなあ。2 時間の列車旅のスタートだ。8 時間(滝川ー釧路)、6 時間(旭川稚内)の乗車を経験したワタシには屁でもない。

ただし、長時間の乗車はボックス席に限る

 

車窓からの眺めを楽しみながら過ごす。5 分もすれば電車はビル街から住宅密集地に入り、散歩中の人がいるなどののどかな光景が目に入ってくる。でもこれはある意味では東京らしい光景かも。地方都市では早朝に市街地を散歩している人なんて見かけないからな。

筑波山方面は雪景色

水戸駅北口 ここからバスに乗る



バス+徒歩、合わせて 30 分ぐらいで偕楽園に到着。やはり梅といったらここだろう。

表門前

ここは紅梅

この時間はまだ人は少なかった


梅林に近づくとほのかに梅の香が感じられるようになる。

途中にある竹林 このあたりからもう梅の香が

 

梅の香りを楽しみながら梅園の中を歩き始める。花も当然見事。昨年の花の方が派手だったと思うが、品種によって見頃がちがうのでそのせいかもしれないな。

 

写真の撮り方も考えなくてはならない。桜よりも迫力の弱い梅は、全体像を撮るよりも一部分を切り取るほうが絵になるような気がする。なのでどの部分を選ぶかによって梅の良さの表現が左右されると思う。さらに明るさや枝ぶり、絞りの程度など考えることは無限大。それでも自分なりに工夫して撮った梅の姿をご覧頂きたい。

やっぱり梅撮るの、難しいな

 

同時にイベントも行っており、水戸黄門ご一行とのツー(?)ショット撮影会や、

水戸のご老公様ご一行と 「控えおろう!」

 

警察音楽隊の演奏、

ソロ演奏もあり、かっこいい

クリアファイルもらった

マスコットのロボットACT-Gも来場 
ロボットとは思えない滑らかな動き 中の人などいない、いいね?

 

ゆるキャラ登場など

見た目の情報量が多いみとちゃん

 

があり、天気が良かったこともあって思った以上に楽しめた。

 

3 時間以上滞在して「もう、梅、おなかいっぱい!」となったので昼前に退園したが、その時の入場待ちの列は優に 200m オーバー。朝早く来て正解だった。

なんだ?この人混み・・・

現代舞踊をやっていたので見物

 

 

バスで水戸駅に戻り、次の目的地、大洗へ。

鹿島臨海鉄道 残念、ガルパン列車じゃなかった

大洗駅でのお出迎えの面々

駅前にはラッピングバスが


今回の目的はガルパンTシャツを買うこと。駅からまっすぐ梅原屋へ。寒いだろうからと言って頂いたホットレモネードを飲みながら店の人と談笑。明るい人で、昔ながらの洋品店 おばちゃん おねえさん といった感じ。大洗でのイベントの時には Tシャツがごっそり売れるという。ワタシもこの日、4 枚購入(¥14500)。

サンダース大付属高、継続高、黒森峰女学園(独語ver)、大洗女子学園

 

買い物の後で街を歩いたが、だいぶガルパンパワーが抜けてきたようだ。今の方が街の規模と釣り合って健全なように思える。でも梅原屋さんにはこれからも頑張ってもらいたい(上から目線)。

とは言え、まだまだある

商店街で買った干し芋 甘すぎなくておいしい

 

水戸駅に戻る鹿島臨海鉄道は満員。この時期に?なんで?以前よりガルパン目当ての客は減っているはずだが?

5号車発見!



水戸駅に着いたらダッシュで南口へ。帰りは高速バスを使うため。発車 1 分前に飛び乗りセーフ。乗車後すぐ眠ってしまったので、記憶は途切れ途切れ。都内に入って目が覚めた。首都高は大渋滞。連休中なのでやむを得まい。20 分遅れで東京駅に到着。

 

 

17 時前なので、駅ナカも大渋滞。スマホナビに頼っている人が多く、急に通路の真ん中で止まる姿をよく見かける。便利な道具を使うようになったが、そのぶん周囲を見る能力は下がってきているようだ。「何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。」(@ダンジョン飯 4 話)、まさに金言である。

 

人波をかき分け、山手線で御徒町。久しぶりにみなとやへ。大行列になっていたがすべてたこ焼きの客で、海鮮丼の席は空いていた。いつものを注文して美味しく頂いた。

特盛丼(大)+ ミニけんちんうどん ¥1,100
見てるか、豊洲の同業者!

 

たこ焼き客は座れないので、周囲はごったがえしている。そのうちテーブル席にたこ焼き客を収容して、海鮮丼客が座れなくなるんじゃないかと心配だ。以前はたこ焼き客のテーブル利用はダメだったが、いつからか OK になり、今は再び禁止となっている。でもスペースに対して客の数はキャパを超えているのでどう対応するんだろうか?

 

 

食後は湯島天神へ行って梅のライトアップを鑑賞。それ目当ての人がたくさん来ていて大賑わい。写真を撮ったが、やはり桜と違って撮りにくい。ライトに照らされた梅ってあまり映えないのだ。桜の花はごっそり咲くので光を十分に浴びて輝いて写るのだが、梅は隙間が多く、そこをどう写すのかで悩む。もっと練習せねば。

ここも梅で有名

夕方から夜にかけての梅の姿

がんばれよ、受験生



1 時間あまり過ごして御徒町駅に戻る。途中、とんかつ まんぷくの前を通ると、ライトが点いている!やったー!

奇跡か


店に入ると

「終わっちゃいました」

だって・・・。

がっかり。来月また来るので、その時のお楽しみにしておくとしよう。

 

 

浅草橋までの山手線、総武線は通勤ラッシュ並みの混雑。降りようとしても人が一杯なので、なかば無理矢理に降車した。ドア前の乗客が一度外に出てくれれば助かるのだが。スマホに夢中で動かない人が増えたな。

 

 

コンビニで明日の朝食を買ってホテルへ。あとはテレビタイム。

 

 

本日の歩行距離:16.7km

 

 

続く。