paradoxriderの日記

バイクや車、カメラなどのことに触れていきたいと思います

2024、一発目のお楽しみ旅行 第3話(最終話)

今回も長々と引っ張ってしまいましたが、東京遊び旅行の最終回です。平均して 2 ヶ月に 1 回のペースで行っているにも関わらず、よく書くことがあるなあと我ながら思います。

 

高校生の頃、東京というのは「憧れの華の都」でしたのでその印象を引きずっており、今でも行く時にはドキドキワクワクしています。現代では東京の情報は地方でも入手できたり発展した地方都市があったりで、東京の絶対優位は以前ほどではないのかもしれません。それでも知的好奇心を満足させてくれる施設やイベントの数は他の都市に比べると圧倒的であることは変わりません。そのような文化や国際性を、単なる情報だけでなく肌感覚で知る・感じるというのはとても刺激的です。それを若いうちに経験するというのは非常に価値があるのではないでしょうか。そう考えると若者の都会への流出というのは必然なのでしょう。

 

地方都市がその魅力発信に力を入れ、若者を「引き止める」のではなく「引き入れる」ように姿勢を変えています。残念ながら今だにカネで釣ろうとしている自治体が多いのが気になります。そのための予算では税金が使われる以上、そのツケは入って来た若者に回ってきます。なんか無理やり借金させてません?そりゃ若者、来ませんわな。そこの議会で反対する人はいなかったのでしょうかね?

 

 

では最終回です。どうぞ。

 

 

1/8

 

7 時起床。今日も急がない。朝食を頂いてから

カロリー十分(以上)

荷物の片付け。買ったはいいが手付けずの飲み物やお菓子があるのでバッグが重い。

 

よっこらせと背負って、今日も徒歩で秋葉原まで。朝食を摂り過ぎたのでカロリ-消費のため頑張る。普段はあまり歩かないのに東京へ来たらキロ単位で歩いている。なんとも健康的な旅行だな。

 

 

まずはヨドバシ akiba へ行ってみる。外付けHDDを買おうと思ったが、値段が地元の電器屋と同じかそれ以上だったのでやめた。アキバでの値付けって「最新式のものを高くても今すぐ欲しい」という人をターゲットにしたものじゃないかな。3 が日なら話は違ったのかもしれないが。

 

ついでに 3F のカメラコーナ-に立ち寄る。Nikon Zf 、いいなあ。( Z8 + Z6Ⅱ)÷ 2 の性能であのお値段なら「買い」だろう。しかしバイクを買って次は車を買おうとしている身にとっては、今は倹約が大正義。「シャッタ-音が気に入らないな」というそれらしい言い訳をつくり、後ろ髪を数本残してその場を去った。

 

 

10 時に駅の電気街口で友人と待ち合わせ。久しぶりの再会だったが元気そうで何より。

このキャラは知らないなあ


彼もアニメ好き(特にガルパン)で、地元ではよく一緒にショップ巡りをしていた。アキバに来るのは久しぶりということで宝探しのクエストに出かけたが、彼はひとつ(呪術廻戦)でワタシはふたつ(艦これ、ゆるキャン)という不漁に終わった。

艦これトートとゆるキャンステッカー

 

というのも、アキバの店、高すぎ!

 

ワタシが月に数回行っている店でのフィギュアの値段の 2 〜 3 倍は当たり前、下手すりゃ 10 倍近いものがゴロゴロしていた。こんな高いのを買えるのはどんな人なんだろう?大陸の人はあまりいないので、欧州か東南アジアの人か?それとも鼻息荒く万札を握りしめてやってきたアキババージンか?とにかく客層がわからない。あずにゃん(@けいおん!!)の缶バッジが諭吉一人でも足りない値段になっているのを見て、二人して呆れて撤収。

 

レンタルショーケースでの販売価格は、素人が値付けをしているのでトンデモない数字になっているのはよくあることだ。しかし一般店舗でのこの価格暴騰はなんなんだ?儲かるからといって、一般流通価格の方が転売ヤー価格に足並みを揃えたのか?しばらくは東京でのフィギュアのお宝探しはやめて、薄い本探しに注力しようと思う。

でもこんな(不思議な)ものもあるので面白いのは否めない

 

 

お宝探しが早く終わったので、初詣に行く。目的地は東京で一番の元旦での参拝者数を誇る明治神宮だ。バチ当たりな話をしながらぶらぶら参道を歩く。

原宿で下車

自分の試合(弓道)で来て以来だから、10 年ぶりぐらいか


今日は成人式なので振袖姿の人が多いのだが、キャパクラのコスプレデーにしか見えない。所作が着物に合っていないので、派手なだけで品が感じられないからだろう。カネがかかっているだろうに。もったいないな。

 

親やジジババが出資者なのかもしれないが、思い出だけのために一日で「あずにゃん缶バッチ 10 個分以上」の出費をして平気なのだから、金銭感覚がマヒしてしまった成人が多いのだろう。分不相応な出費に慣れたままで、数年後に「奨学金が返せない。貧困だ。補助してくれ!」なんて言って税金にタカるお仲間になる、そんなマヌケなオトナにだけはなるなよ。今日の君たちの姿、陛下はきっちり見ているぞ。

 

 

参拝を済ませた後で、今年は前厄だということに気付いた。このままでも明治天皇の御加護はあるだろうが、もう少しパンチの効いた、毒のある方にも守って頂いたほうが心強い。ということで初詣のハシゴをすることになり、神田明神へ行く。

男坂 ラブライバー( μ’s 限定)ならここを通らねば

 

ここは明治神宮に次ぐ参拝者数、のはずだったが、15 時を回っているのに大混雑。辛抱のきかないオッサン二人はお守りを買い、列の最後尾から手を合わせるだけでお参り終了。

将門様、何卒よろしく御願い申し上げ奉りまする

「イラチ」の二人にはムリな行列


なに、将門様はこのくらいのことで文句を言うほど器の小さい方ではあるまい。甘酒を飲んでから男坂を降りる。

この甘酒、スーパーで買ってきたものか?

神社声援=ジンジャエール 神田明神、いい仕事してるねぇ

 

アキバに戻り、午前中はまだ閉まっていた店を数軒冷やかしてから、友人と別れた。また会おう。2 月末には水戸の偕楽園+大洗 というコースかな。

 

 

さて、今日から閉鎖されていた羽田空港の C 滑走路が復旧し、飛行機の運行も平常に戻る。さらに 3 連休の最終日だ。これは混むぞと思っていたが、拍子抜けするほど人がいない。復旧の目処が立ったのは 2 日前だから、多くの人はすでに代替手段で移動したのか。

 

ワタシが乗った便の入りは 6 割程度。この時期の通常営業だな。

帰りもカローラ

また来月!


フライトには問題なく無事に着陸。預け荷物がないのでさっさと帰宅し、旅行の余韻を感じる間もなく片付けと入浴を済ませる。明日からまた仕事だ。次のお楽しみは 1 ヶ月後。それまで何とかがんばるとするか。

 

 

本日の歩行距離:16.7 km

 

 

今回の振り返り

 

コロナ禍が収まってよかったのですが、インバウンドのせいか円安のせいか、はたまた今まで損した分を取り戻そうと思う商売人根性のせいか、東京に来るたびにあらゆるものの価格の上昇には驚かされます。アキバの例だけで無く、

 

・いつも泊まっていた御徒町の常宿は約 40 % の値上げ

 →  別の常宿を複数探す。

・ワタシが使っているコンデジSONY DSC-RX100M3 )が ¥90000 オーバーに。

 → 買い替えを諦め、大事に使う。

・施設への入場料が軒並み値上げ

 →  展示内容をよく吟味し、場合によっては行くのをやめる。

 

などなど、値上げ→対処 という反応を常に強いられるようになりました。

 

もうコロナ以前のような収入ー支出の関係には二度とならないでしょうね。新しい出費感覚が必要になるのでしょうか・・・。この歳になって今更、ですねぇ・・・。

 

 

ではまた。