paradoxriderの日記

バイクや車、カメラなどのことに触れていきたいと思います

お散歩ツ-リング 8/29

前日の金曜日。明日は休みだと思うと他人に優しくなれました。気持ちに余裕ができるのでしょう。

 

「本当なら今日は室蘭に泊まっていたはずなのに・・・」と、中止になったツ-リングのことなぞ考えておりました。

 

               ↓

 

「泊りがけのツ-リングにはこの1年、行っていないことになるなあ」

 

               ↓

 

「GW のツーリングも中止したんだよなあ。行きたかったなぁ、福島」

 

               ↓

 

「今年は喜多方まで足を延ばして、久しぶりにラ-メンを食べる予定だったなぁ」

 

               ↓

 

「そういえば、坂内食堂のラ-メン、うまかったなぁ」 

 

               ↓

 

「四国に喜多方ラ-メン、ないのかなぁ。スマホで調べてみよう」

 

               ↓

 

「・・・! 高知にある!? それも「坂内」ブランドが!! 行くか!」

 

 

と、文字数にすれば 200 文字程度ですが、実際にかかった時間は 10 秒足らず。

人間の思考ってすごいですね。

 

 

とまあ、こんな感じで高知に行くことに決定しました。

 

 

朝は平日と同じく 5:30 起床。空気が気持ちいいくらいの温度です。暑いので車で行く予定だったのですが、こんな天気ならバイクに乗らないのはもったいない!

 

バイクウエアに着替えて 7:00 出発。北海道で走れなかった分、Tiger には頑張っていただきましょう。

 

 

気持ちよく走れました。始めの30分は。

 

 

地元で夏を過ごすのは久しぶりなので、残暑の厳しさを忘れていました。

 

 

 

みるみるうちに気温は上昇。メ-タ-の中の温度計の数字が見るたびに上がっていきます。上下メッシュ(上: Rough&Road   下: WORKMAN )でも暑さを感じました。気温が上がれば生ぬるい風が通るだけなので当然ですが。

 

 

高知市内に入る( 10 時ごろ )と、「暑さ」ももちろんですが「熱さ」も相当なものになりました。ラジエタ-ファンの熱風がメッシュを通してワタシの脚の柔肌を直撃してきたのです。仕方がないので、珍走団の方々がやるような大股開きでちょくちょく熱回避をしながら走りました。

 

 

とりあえず「お宝市場満Q」で宝探し。小物のお買い得品をゲットしたあと、目的地である「喜多方ラ-メン 坂内 小法師 六泉寺」へ。

 

 

「ラ-メン+炙り焼豚+味付玉子+漬物」のセットをいただきました。オ-ダ-した時に「麺は太麺にしますか、細麺にしますか」と聞かれたのは意外でした。喜多方ラ-メンて太麺じゃなかったっけ・・・?

 

 

 

以前、2月の吹雪の中、喜多方の坂内食堂本店まで駅から歩いて行ったことがあります。友人と二人で「遭難するんじゃねえか」とか言いながら20分ぐらい歩いて何とか到着し、そこで食べた熱々のラ-メン(この時はチャ-シュ-メン)のうまかったこと!

 

どんぶりの縁まで注がれたス-プを一口。すっきりして味わい深い!冷えた体に染みわたります。

 

載せられたチャ-シュ-を一口。肉のうまみがぎゅっとつまっていますがしつこくありません。たくさん載っていましたが、この味付けなら20枚ぐらいは楽に食べられます。

 

麺を一口。もちもちした縮れ麺がス-プを抱き込んで素晴らしいマリア-ジュになっています。

 

眼鏡を曇らせながら夢中でかきこんだあのラ-メンが、再び食べr・・

 

 

 

「お待たせしましたぁ~、後ろから失礼しますぅ~。」

 

の声で我にかえりました。おお、「坂内」のラーメンが私の眼前に!

では、いっただっきまーす。

 

 

 

おいしいラ-メンでした。喜多方ラ-メンは、他のラ-メンのようにパンチをきかせたり奇をてらうものではありません。王道中の王道、「 The 王道 」ともいうべきラ-メンです。ですから、「レベルの高い普通のラ-メン」という感じがします。

 

ワタシは毎日食べられます。ただ、毎日食べると飽きると思います。喜多方で食べたときのあの鮮烈な感動は、「寒さ」という隠し味によるものかもしれません。

 

 

目的も達成したので帰路につきます。帰りは走ったことのない K16 にアタックしてみました。

 

交通量も少なく、時々狭路になりますがバンクさせるのが楽しくなる道です。標高の高い所を走りますが見晴らしが悪いので景色は楽しめないのが残念です。山道を満喫した後、R439、R32 を経由して帰りました。

 

途中で2回休憩。脱水症状になりました・・・。

 

 

走行距離: 304.7km 

 

また今度。

では。