paradoxriderの日記

バイクや車、カメラなどのことに触れていきたいと思います

初体験(はぁと)!

さて、前回の続きです。

 

お散歩ツ-リングから帰り、時間があるのでアレをした話です。

 

アレとは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

染め直しです!

 

ワタシが遊び用やバイク用で使っているパンツがあるのですが、色が黒なので使っているうちに白っぽくなってきました。デニムであればこれも「味」と言い切れるのでしょうが、オッサンが履く色落ちした黒い綿パンというのはどうもみすぼらしくていけません。

 

f:id:paradoxrider:20210215231609j:plain

f:id:paradoxrider:20210215231612j:plain

f:id:paradoxrider:20210215231615j:plain

色落ちが目立ち、老けた感じの綿パン 特に膝部分が残念な感じ

 

ではどうするか?

 

買い替えればいいんでしょうが、生地はしっかりしているので「モッタイナイ!」

→→→「黒に戻せばいいじゃん♬」という、極めて単純な結論に至りました。

 

 

で、買ったのがコレ。

f:id:paradoxrider:20210215231626j:plain

Amazon で購入 @¥1100

250g につき1袋。ワタシの綿パンは 500g だったので2パック必要です。バケツやゴム手袋を用意し、ミッション・スタ-トです。

 

約12L の湯に染料と固着剤、塩(600g!)をぶち込み、しっかり混ぜます。50℃の湯にゴム手袋をはいた両手を突っ込みガンガン動かしたため、気温が高かったこともあり、すでにこの作業で Tシャツ姿になりました。

 

混ぜ終わったらいよいよ綿パンを投入します。説明書きでは、「漬け込み時間は1時間。ただし15分ごとに混ぜること。でないとムラになるよ♪」とのこと。

 

なのでワタシは1時間中ずっと混ぜていました。

理由?ムラになる隙を与えないためです!

 

おかげで大汗をかきながらの作業となり、氷を浮かべたコーラ1L の助けが必要になってしまいました。

f:id:paradoxrider:20210215231631j:plain

漬け込み中

 

混ぜている間、薬液が飛び散って浴槽や洗い場を汚しましたが、シャワ-で湯をかけるだけで落ちました。

f:id:paradoxrider:20210215231640j:plain

シャワ-で流しただけでゴム手袋もスッキリ

 

これで油断して手についてしまい、2日間ぐらい落ちませんでした(ヤレヤレ)

f:id:paradoxrider:20210215231629j:plain

f:id:paradoxrider:20210215231637j:plain

不覚!

 

ほぼほぼ体力がつきかけたころ1時間が経ち、すすぎます。3回ぐらいすすぎましたがまだまだまだまだ黒い液は出てくる様子です。でも次の処理もあるのでこの辺で終了。決してポリバケツの水換えがしんどかったからではありませんよよよよ。

 

で、次の処理。再びポリバケツに湯を張り、色止め剤を入れます。それに綿パンを入れ15分。当然湯は真っ黒。

f:id:paradoxrider:20210215231634j:plain

色止め剤在中

でも2回すすいだだけで透明になりました。おそるべし、色止め剤。

 

そして、脱水のため取り出してビックリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

黒くなってるぅ!

 

濡れているからということを差し引いても、明らかに黒くなっています。これは乾いてからが楽しみだ!

 

 

 

で、完成がコレ。

 

f:id:paradoxrider:20210217224139j:plain

f:id:paradoxrider:20210217224142j:plain

f:id:paradoxrider:20210217224145j:plain

 

光の加減で分かりにくいかもしれませんが、驚きの黒さに!。汗水流してかきまぜた結果、色ムラも出ませんでした。

 

もちろん新品同様とまでは言いませんが、1年程度の色あせになったぐらいの出来栄えです。本来、染め物は煮立つぐらいの熱い湯を使うらしいのですが、40℃~50℃の湯を使って家庭でできるということを考えれば満足のいく結果でした。

 

黒の綿パンはあと3本あります。追加注文のため Amazon でポチったのは言うまでもありません。暖かくなる前にやってしまおうと思います。春の気温でも体力的に厳しいと思われるので。

 

 

初めての体験でしたが、いい運動にもなり充実した休日となりました。

 

次の週末もツアラ-&染師になってみようかな・・・・。

 

 

では、また。

お散歩ツーリング 2011.2.13

いよいよワクチンが接種され始めるようですね。ワタシの順番が来るまではしばらくかかるようですが、「早くしてほしいな-」というのが本心です。

 

正直言って自粛は飽き飽きです。もちろんワクチンを接種したからといってすぐに全開で遊べるわけではないのですが、この閉塞感にはうんざりしています。少なくとも「自分にやれるだけのことはやった」という区切りにはなるかと思って。

 

また仕事の関係上感染するとマズい立場にあるので、万一接種しないまま感染すると吊るし上げられるのは目に見えています。そういう鬱陶しい外野から身を守るための手段でもあるので、早期の接種であっても躊躇しないでしょう。

 

「接種した人の様子を見て考える」という人がいますが、他人をモルモット扱いし、自分は一段高い場所にいるみたいな発言で、ちょっとイヤな感じです。

 

まあ、ゆっくり考えていて下さい。その間にアナタの分まで遊んでおきますから。

 

 

 

金曜の夜に天気予報を確認すると、土曜は晴れ。しかも予想最高気温は17℃!これはもう Tiger 発進でしょう!

 

その土曜日、案の定寝過ごしてルート変更です。今月分のラーメンを食べに行きましょう。

f:id:paradoxrider:20210215231617j:plain

格納庫内の Tiger Explorer  

 

朝9時出発。さて開店時間に間に合うか?いつも開店15分前には着くようにしています。理由は簡単。

 

「誰かが食べているのを見ながら待つのは嫌だから」

 

大体いつも一番乗りですね。タバコを吸いながらスマホをいじっていると15分なんてすぐです。皆さんは駐車場の車内で待っていますが、ワタシは雨の日も風の日もすぐに入り口の前に並びます。そうすると先客の人たちがぞろぞろ出てきて私の後ろに並びます。後から来たのに列の先頭。まさに愉悦

 

この店のいいところは、どんなに行列ができても定刻まで店を開けないこと。早く開けられるといつ着いたらいいかわからなくなるので、ワタシにはありがたいです。

 

ちょっと出発が遅めだったので、気合を入れて頑張って走りました。幸いなことに、前回とは違ってこの日は

 

乗れている日

 

だったので、走行は驚くほどスム-ズ。Tiger の性能にも助けられ、開店15分前に無事到着。先客は車2台でしたが車内にいたので、今回もワタシが先頭。

f:id:paradoxrider:20210215231620j:plain

店の前につながれた馬のよう  

「今日はバイクなんですね」と店員さんに声をかけられました。以前は真冬だろうが真夏だろうがバイクで行っていましたが、そういえばこの数か月はずっと車での訪問でした。いかんいかん、もっと季節を体感せねば。

 

で、注文したのはいつものこれ。

f:id:paradoxrider:20210215231623j:plain

肉玉大 画像外にライス大

ワタシの食べ方は

 

最初の1/3:卵を崩さずに麺と具、スープを味わう

次の1/3 :卵を崩し、麺に絡めて味わう

最期の1/3:一味(七味ではない)を多めにふりかけ、丼の中身とご飯を食べる

 

というやり方です。替え玉をするときはニンニクを投入します。

 

ここでラーメンを食べると、あと1か月は戦える気がします(何と?)。

 

 

このお店はコロナ騒動で損害を受け、現在は県と係争中です。一ファンとしてできることは、店に来てラーメンを食べることだと思っています。お店の方々、しんどいことや面倒くさいこともあるかもしれませんが、頑張ってください。また食べに行きます。

 

 

店から出てバイクに近づくと、隣に停められていた自転車が Tiger にもたれかかっていました。これだからチャリ乗りは!(怒)。こういう配慮のない停め方をする輩はロクな奴がいないので、さっさとどかして脱出しました。

 

 

が、なーんかちょ-っと走り足りない気がするので、いつもの

 

「あてもなく適当に走ってみよう。迷っても大丈夫。すべての道は我が家に通ず。」

 

走りの始まりです。で、どこを走ったかというと・・・・・

 

 

 

覚えていません・・・

 

 

「こっち曲がるとどこ行くんだ?」

「この山をとりあえず越えてみよう!」

「あ、この地名聞いたことあるぞ。どこだっけ・・・?」

「ん?あっちから梅の香りがほのかに・・・」

「次の交差点、道の細い方!」

 

などと 適当に フォースに導かれるままに走り回り、見知った幹線道路に出るまでのミステリ-ツーリングを楽しみました。どうやら「神山」という町の近くまで行ったようです。ここは梅林で有名な所だという情報を得たので、月末にまた行ってみようと思います。

 

 

十分満足するまで走ることができたので、この日はそのまま家に帰りました。帰宅するとまだ午後3時。

 

よし、アレをやろう!!

 

アレとはナニか?

 

 

それは次回に。

 

 

 

本日の走行距離:201.8 km

では。

北の国から2019再訪 第9話

森さん、辞めちゃいましたねぇ。あんな失言をやらかしたので無事では済まないのは当然ですが、ちょっと引っかかることがあります。

 

 

あの女性蔑視ともとれる発言で「森ヤメロ」コールが高まりましたが、実際辞めてしまった後、この問題の核心である「性差別」に対する関心はどうなるのでしょう?

 

問題は森さん一人の意識ではなく、この国の全体的な意識にあるはずなのです。本来はこの失言事件をきっかけに「性差別をなくそう」という運動が高まるはずです。でも、彼の辞任ということでこの騒ぎが収まるのなら、単に「嫌なことを言われたので文句を言って辞めさせてやったぜ」と留飲を下げるクレ-マ-とやっていることは変わりません。

 

今後は性差に対する意識がどう変わるか、どう変えるかが試されます。この事件で文句を言ったすべての方々、そのあたりの方針と覚悟はできているのでしょうね?もしできていないのなら無責任な発言者、つまり森さんと同レベルですよ?

 

 

もうひとつ気になることが。

 

なぜ森さんは辞めた(辞めさせられた)のでしょう?

 

彼の今までの発言歴を見ると「ダメな発言をしたから」という理由は考えにくいです。たぶん「オリンピックを実行するため」でしょう。ということは、彼が辞任したことでオリンピックが今年行われる可能性が増したということです。

 

もちろん、今後のコロナ感染の状況や新会長の川淵氏の判断によるところが大きいと思われますが、オリンピック実行に対するとりあえずの大きな障害は取り除かれたわけです。

 

ということは、「森ヤメロ!」と声高に叫んだ人たちは「オリンピック賛成!」と叫んだことと同じになります。もちろんそういうことを意図してはいないと思いますが、結果としてそうなってしまったのです。

 

でももしかしてこれが意図的なものだとしたら? 

森さんを人身御供にしてオリンピックを行おうとしているとしたら?

 

と考えるとぞっとします。今年、本当にオリンピックが開催され、それで万が一コロナウイルスが国内でさらに猛威を振るってしまったら、会見の一部しか取り上げずに世論を形成してしまったマスコミ、それに乗っかってしまった人たち、当然責任を取りますよね? 楽しみにしていますよ。

 

 

 

本題に戻って、北海道紀行9日目です。

 

最終日。5 時半起床。朝食はセイコマで取るつもりなので、早起きしても特にすることはない。部屋でだらだらと贅沢な時間を過ごし、6:50 出発。日曜の早朝なので走りやすい。

 


市内を抜けて R5 を北上。日差しが強いが空気は乾燥しているので、窓全開での走行が気持ちいい。八雲で給油をしたが、昨日のエアコン ON 走行距離のためか 17km/L。燃費の変動が大きい。私の SUBARU WRX STI は1km/Lぐらい変わるだけ。もともと悪いからなのか?今日は OFF のまま走ろう。

 


D66 で羊蹄山の南を走るが、てっぺんは雲で見えず。R230 で道の駅望洋中山へ。ここで揚げいもを食べないと北海道の旅は終わらない。チージャ(チーズ入りじゃがいも)も試したが、両方とも美味しかった。

 

f:id:paradoxrider:20210209230710j:plain

チ-ジャ(上)&あげいも(下) ボーノ!


この日の道の駅は大混雑。地元ライダーもたくさんいた。ここでも幅を利かせているのはとっつあんライダー。上下をプロテクター入りのレザーウエアでビシッと決めていらっしゃる。でもシューズは白のスニーカーが多い。このファッション、北海道では流行っているのか? 違和感を感じるのはワタシだけか?

 


少し後戻りして R276 , R453 を西へ。最後の北海道らしい道を満喫する。D16 , R36を走り、レンタカーを返して空港へ。出発まで4時間もあったが、飛行機を見たり土産物屋をひやかしていると退屈せずにすんだ。定刻どおり岡山に向けて出発。


岡山空港で久しぶりの愛車に乗り込む。この空港は駐車料金が無料なので助かる。そこから自宅までゆるゆると走る。

 

本日の走行距離:331km

 

今回の使用カメラ機材

Nikon D750

Nikon 28-300

Sony DSC-RX100

 

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

まとめ

 

長いようであっという間だった 8 泊 9 日の北海道ドライブでした。実を言うと、初日と最終日は違和感しかありませんでした。例年だと行きと帰りに時間がかかるかわりに、ウォーミングアップとクールダウンができたのですが、今回は「いきなり開始、いきなり終了」だったので、感覚がついてきません。

 

それでも北海道を車で走るのはそれなりに楽しく、いろいろメリットも発見できました。今後は躊躇せず「車」も手段の選択肢に入れることができそうです。

 

ただ、やはりバイクで行く方がしみじみ楽しめそうに思えました。

 

 

今年(2021年)の北海道旅行の計画を本格的に開始しています。2018年と同じ日程、旅程で廻る予定です。もう宿は半分くらい押さえました。

 

今年は「ビジネスイン・こやど」さんのおにぎりを頂くべく、バイクで行きます。頑張ってフェリ-の予約も取るつもりです。

 

もし取れなかったら?

自走です(キッパリ)!

 

バイクで行けなかったら?

WRX STI 発進です(キッパリ)!

 


ツ-リングに行ったら、またレポ-トを書きます。

長々と読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

では、また。

ちょっとお出かけ 2/7

今、2月ですよね?

 

と聞きたくなるくらいの暖かい週末でした。金曜に天気予報を見て、「よーし、バイクで出かけるぞぉ!!」と思っていたのですが、友人からメ-ルが。久しぶりの遊びのお誘いでした。諸般の事情でしばらく会っていなかったので、OK。木曜日は休みなので、バイクはその時に乗ることにしましょう。

 

早朝に友人をピックアップし、いざ発進です。

 

彼とは40年以上の付き合いで、いわゆる「腐れ縁」というやつです。中学の時の同級生で、高校・大学・仕事は全く別なのですが、ずっと遊び友達のままです。頭のキレが半端ないので話していても退屈せず、いい刺激をもらっています。

 

昔は「車が好き」、「音楽が好き」という共通点はあったのですが、最近ではもっぱら「アニメが好き」ということで盛り上がっています。今回の車内では「Girls und Panzer のこれから」というネタで車内は大盛り上がり。最終章全6話中の第3話が公開されるので、後半に向かっての展開をプロデュ-サ-になったつもりで無責任に激論しているうちに2時間ほど経ち、第1目的地に到着です。

 

今回の我々の目的は「宝探し」。いわゆるフィギュア発見行脚です。高くて良いのは当たり前。いかにお値打ち品を探すかというのがキモになります。ここ、第1目的地で早くも数点ゲット。

f:id:paradoxrider:20210207232200j:plain

左上から時計回りに「紅丸」(転スラ)、「リムル」(同)、「瑞鶴」(艦これ)、

「紫苑」(転スラ)、「瑞鳳」(艦これ)です。

 

「艦これ」の2つはすでに持っていますが、「転スラ」のは初見でした。というか、発売されているのを知りませんでしたので、満足感は高かったです。ちなみにすべて¥300円です。友人はボウズでした。

 

 

では次の店に行ってみましょう。行く途中に友人のスマホにメールが。「マックハウス」からのもので、エヴァンゲリオンのマスクが発売されたという情報が。急遽そこにも寄ることに決定しました。第2目的地までの所要時間は約3時間です。

 

今回は時間にゆとりがあるので、ゆっくりモ-ドで走ります。燃費は 11km/L オーバ-で、財布に優しい走りになりました。最近こちらは少しずつガソリン代が上がっているので助かります。とは言え、遅い車を抜くときには 2 速ぐらい一度に落とし加速するととても気持ちいい!やはり EJ20 は名機だと実感する瞬間です。

 

さて、第2目的地に着きました。ここでもお宝をゲット。

f:id:paradoxrider:20210207232203j:plain

左から「リムル」(転スラ)、「朱菜」(同)、「蒼影」(同)です。リムルは2つ目ですが、これはまあ、なんと言うか、「予備」です。たくさん並べてあったので、つい手が伸びてしまいました。こうやってワタシのコレクションはエントロピ-増大の法則に従い、部屋の中はカオス状態になっています。ここでも友人はボウズ。

 

次の目的地はマックハウスです。マスク購入ですが、売り切れてやしないかと焦るあまり、右足は深くアクセルを踏み込みます。なかなかいい走りをして店に到着。早足で棚に近寄り、

f:id:paradoxrider:20210207232156j:plain

マスク×2,ストラップ×1 ポーチ(おまけ)ゲットォ!

 となりました。この店はテナントで入っていたのですが、他の多くの店では「鬼滅の刃」グッズが売られていました。そのコラボ数にはびっくりです。まさにバブル状態でした。はじけて安くなった時に買おう・・・。ここでは友人もマスクをゲット。

 

エヴァコラボのコートが売れ残っていないか、数件マックハウスをハシゴしてみましたが、今度は私がボウズ。友人はこのコ-トを持っており、うらやましさ度100です。

 

あと数件、夜までお宝ショップを廻りましたがお互い収穫はなく、ケンタで夕食をとり、コロ助騒ぎが収まったらまた大洗へ行こうと約束してこの日はお開きになりました。

 

いつもはこの宝探しを一人でやっていますが、たまには他の人とやるのも楽しいですね。なんといっても行程が退屈しませんから。

 

 

本日の走行距離:493.3km

 

 

それではまた。

私的バイク遍歴 11.16/11 Tiger Explorer まとめ

明日になるのが憂鬱です。具体的には言えませんが、

 

超ど-でもいいイベントがある日

 

なのです。

 

形式ばかり重んじて、中身が全くないイベント

前もって決めておくべきことを一部の人の「なあなあ」で済ませて行うイベント

「万事遺漏なく」進行すべきと言いながら詰めが甘いまま行うイベント

 

を明日行わなくてはなりません。

 

 

こういうのが一番鬱陶しいです。やるならきちんとやる、そこまでの必要性がないのならやめるという概念が乏しい職場なのです、ウチは。

 

仕事が「スクラップ&ビルド」ならぬ「ビルド&ビルド」になっており、おのずとそのクオリティ-は下がる一方です。それに気づかず「忙しい自分」に酔っている人がいかに多いことか!

 

「真面目」の部類に入らない私でも相当ハラが立っています。せめて明日のワタシの職務は完璧に遂行し、イベント後に行われるアンケ-トには思いっきり不満をぶつけてやろうと思っています。

 

 

 

f:id:paradoxrider:20210205000945j:plain

福井でトトロ発見!

 

ゴホン。さて、Tiger Explorer の話題に入りましょう。今回はまとめとして8年余り乗っての感想を述べたいと思います。

 

運動性能に関しては今まで述べた通り、非常に運転しやすいバイクです。しかしこれは「簡単に乗れる」という意味ではありません。我流のライディングテクニックにこだわる人にとっては、「つまらない」、または「乗りにくい」という評価になる可能性のあるバイクです。

 

例えば F 荷重をかけてタイヤのグリップで曲がろうとする人、コーナ-への進入速度重視の人、車体の軽さに頼って振り回そうとする人などは、Tiger の美点に気づくことができないか、または危険な目に合うかのどちらかでしょう。

 

Tiger Explorer はアドベンチャ-タイプですから、当然サスストロ-クは長いです。さらにパワ-があるのでピッチングの動きは大きくなり、荷重の移動は大きくなります。ですから車体を安定させてスム-ズに走らせるには、前後サスストロ-クをいかにうまく制御するかということが必要なのです。

 

体重移動でという方法もありますが、なにせ分母が大きい(車体重量が重い)ため、分子(乗り手の体重)が与える影響はさほど大きくありません。やはりアクセル and ブレ-キコントロ-ルによる荷重制御が一番です。

 

コ-ナ-進入時ではブレ-キングで F サスを縮め、バンキングさせながら徐々に Fブレ-キをリリ-ス。その動作とシンクロさせて徐々にスロットルオン。ちょうど旋回G と釣り合うようにすれば F サスはムダ伸びしませんし、R サスも縮んで安定した姿勢となるので、アクセルも不安なく開けられて安全に楽しく曲がれます。さらに20世紀によく言われていた走り方、「リアで走り、リアで曲がる」、リアトラクション重視のいわゆる「リアステア」の走り方にすると、Tiger の走りの魅力にブーストがかかります。

 

と、ここまで書くと「そんなのは基本なのでは?」と思われる方も多いでしょう。そうです。このバイクは基本通りに走るのが一番楽しく、一番速く、一番安全なのです。余計な操作をするのは「引き算」になってしまいます。

 

ですから、ライディングの基本がわかっていない人や忘れた人にとっては、Tiger Explorer の楽しさを理解するのは難しいと思います。ライディングが楽しいバイクではありますが、乗り手を選ぶバイクでもあるのです。フレンドリ-そうに見えて実は条件をいろいろ突きつける、合コンで最も相手にしたくない女性のようなバイクです。でもその分、攻略できた時の満足感は高いので、勇者の方には自信をもってお勧めできます。

 

それがイヤなら BMW-GSをどうぞ。こちらはお高くとまっていそうで、実は面倒見のいいバイクですから。

 

 

走るのが楽しくなる Tiger Explorer ですが、押し歩きとなるとまた違う一面があります。雑誌等で押し歩きのコツなどを見かけますが、このバイクにはあまり役に立ちません。とにかく重いのです。さらにハンドル高が高いので押しにくいのです。「腕で押す力」「脚で踏ん張る力」「バランスをとる力」「足が滑らない力」のうち一つでも欠けると、アスファルト上で悲劇が開幕します。

 

現行型は数十kg軽くなっているのでまだマシかもしれませんが、初期型の重さときたら・・・。足つきの良さはアジア人向きかもしれませんが、車重は欧米人対応のようです。

 

購入当初は戸惑うことも多かったのですが、今では「取り回しに用心する」ということが刷り込まれてしまっています。ですが、段差や勾配がある所だったり足元が悪い場所では、いまだに相当気を遣います。さて、この重さをいつまで扱えるのやら・・・。

 

 

 

なんのかんの言いながら、このバイクに8年以上乗ってきました。いまだにとても気に入っていて特に不満な点はないのですが、ワタシが扱えなくなった時か、修理不能になった時には買い替えます。実はこの Tiger Explore は今までに数回厄介なトラブルに悩まされ、買い替えを真剣に考えたことがあります。次回から数回、「Tiger Explore トラブル備忘録」でその顛末を紹介します。

 

 

今回を持ちまして「私的バイク遍歴」を一旦終了させていただきます。またバイクを購入したら続編を書こうと思います。

 

長い間お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

ではまた。

2021年走り初め

この数日間パソコンと格闘していました。どうしても日本語が入力できなかったのです。あれをやってもダメ、これをやってもダメということが続き、ブチ切れて電源オフにして放置していました。

 

で、今日起動させると、あ~ら不思議。何事もなかったかのように動きます。10年近く使っているのでいつ買い替えてもいいのですが、WINDOWS10 にアップデ-トもできたので、廃棄するにはモッタイナイと感じています。少し様子見ですかね。

 

 

前の週末に、やっと2021年の走り初めをしてきました。これまでの週末はずっと走れていなかったので、満を持しての Tiger 発進です。

 

1か月ぶりにガレ-ジへ行き、カバ-を外して各部点検。問題点はありませんでしたが、さすがに空気圧はF, R 共に 0.5 ずつ下がっていました。では空気を入れることにしましょう。最近買ったアイテムをいそいそと取り出します。

f:id:paradoxrider:20210201060510j:plain

充電式エアポンプ(南海部品)

空気充填中はちょっとうるさいですが、楽なのでマル。なんせこれまでは

 

 

f:id:paradoxrider:20210201060512j:plain

上下可動式エアポンプ(ワタシ)

でしたから。冬は体が温まっていいのですが、やはりメンドクサイ。

ビバ!文明の利器!!

 

 

作業を終えて慎重にガレ-ジの外へ。

 

f:id:paradoxrider:20210201060515j:plain

今回は ← の方向へ

 

この日の予想気温は、最低 1℃、最高 5℃ とのことでした。北国の方が聞いたら爆笑するかもしれませんが、こちらでは極寒レベルです。なのでこの冬初めてオーバ-パンツ(ゴールドウィン)をはいての出動となりました。

 

でも日差しがたっぷりとあるせいか、寒さはほとんど感じません。前日に雨が降ったということもあって空気は澄みわたり、景色も楽しめます。

f:id:paradoxrider:20210201060518j:plain

f:id:paradoxrider:20210201060521j:plain

遠くに瀬戸大橋を臨む

2枚目の写真は山から撮ったものです。ここに行くまでのワインディングは素晴らしいのでよく楽しんでいるのですが、この日は違いました。

 

そう、この日は

 

 

 

 

 

乗れていない日

 

だったのです。

 

 

久しぶりに乗ったり身体のどこかがおかしかったりするとき、「あ、今日乗れてないな」と感じることがありますが、30 分くらい基本に忠実に乗るとこの感覚は無くなります。

 

でもこの日は違いました。バイクとの一体感を全く感じなかったのです。それぞれが勝手な動きをしているというか・・・。市街地でもワインディングでもその不自然さがずっと消えません。年に数回ではありますが、このような違和感をぬぐい切れないまま走ることがあります。

 

なぜこのように感じることがあるのか確かめるために、日を改めて乗ることを試してみましたが、そのときにはこのような感覚はなくなっていてフツ-に楽しめてしまうので、理由はわからないまま 40年近く経ってしまいました。

 

 

そこで最近では、この奇妙な感覚はトラブルの予兆なのではないか、バイクが「今日はムリすんな」と言っているのではないかと思うようにしました。オカルティックではありますが「虫の知らせ」的な何かを感じるのです(ワタシは霊感が強いほう)。

こう割り切って安全運転ができれば儲けものですしね。

 

 

なのでこの日は「模範的なライディング」に徹しました。そう、ちょうど限定解除の試験のように。早く走りたい人のジャマにならないよう、できるだけ交通量の少ない、でも適度にカーブのある道を選んでのツーリングになりましたが、それなりに楽しかったです。

f:id:paradoxrider:20210201060523j:plain

f:id:paradoxrider:20210201060527j:plain

冬枯れの田舎道 いとをかし


このショ-トツ-リングでは、自分のライディングを見直したり違う方法を試したりしてみて、その結果、体の柔軟性が足りない、特に腰回りの動きがネックになっているらしいということがわかりました。気温の低さだけが理由ではなく、運動不足や加齢によるものもありそうなので、日常生活から改善していかねば!まだまだバイクに乗っていたいですからね。

 

この後、道の駅で手作り総菜を購入し、帰って家で食事。正月のアニメ特番(涼宮ハルヒの消失)を楽しみました。

 

来週も走りに行けたらいいなぁ・・・。

 

 

走行距離:178.3km

 

 

 

また今度。

では。

 

 

 

 

 

北の国から2019再訪 第8話

今日、あまりにも歯が痛かったので歯医者に行ってきました。入れ歯がぐらついて歯に負担をかけていると思ったのですが、さにあらず。

 

先生が診ての第一声。「あー、抜けてますね~。」

 

入れ歯を留めていた歯が抜けかけ5秒前だったのです。実際鏡で見てみると、その歯はエアを吹きかけただけでゆらゆらと・・・。数ミリの歯茎だけでくっついていました。

 

抜歯をお願いすると、麻酔をして10秒弱で終了。その後の痛みも全く無し。事実上抜けてしまっていた歯が、歯茎に突き刺さって痛みを感じていたようです。歯は元の位置に戻りたがっていたのですが、歯茎がこれを拒否したための出来事でした。

 

抜けた歯は?と見てみると、まあ、きれいなこと! ちょっと悔しいですが、痛みは無くなったので、結果オ-ライです。

 

グッバイ、ワタシの奥歯。キミのことは忘れない(新しい入れ歯ができるまでは)。

 

 

 

前回の続き、8日目です。今回は写真が多いです。

 

 

5時半起床はいつも通り。荷物をまとめて時間を過ごし、7時に朝食、7時半出発。今日は時間に余裕がある日程なので、いろいろと寄り道をしてみよう。


R37 を西進し、途中でさっそく洞爺湖に寄り道。三恵病院跡地に行ってみる。噴火で被害を受けた建物がある。避難していて全員無事だったらしいが、建物はひどい有様。ここは旅行案内にも載っておらず、客はゼロ。それだけに不気味さが増す。

f:id:paradoxrider:20210126230616j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230618j:plain

三恵病院跡地 迫力あり 必見!

 

温泉街に戻り買い物(銀魂グッズ)をして、R37に復帰。

 

R5 , R278 と走り恵山へ。昨年も走ったが、この道はとてもいい。海に近く適度なカ-ブが連続する。ぼ-っと走っているが退屈もしないという、微妙なバランス感のある道だ。ある意味では北海道らしくない道かもしれない。

f:id:paradoxrider:20210126230621j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230624j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230628j:plain

R5の途中にあった、榎本軍上陸の地

 

恵山近くになると暑くなってきた。今日まで最高気温が20℃くらいだったのが、今日は27℃。車内にいても日差しの強さと暑さが身体にこたえる。軟弱になってしまったか。

 

D635 からモンテローザ廃墟へ。遺構はもう数軒しか残っていないのも去年と同じ。ただ、急ピッチで整地と別荘建築が進んでおり、紆余曲折はあったがリゾ-ト計画としてはうまくいっているようだ。

f:id:paradoxrider:20210126230632j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230635j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230638j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230641j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230644j:plain

モンテロ-ザ廃墟群

 

R278 , R228を走り、フェリーターミナル近くのお宝ショップで買い物(大漁♬)の後、ラッキーピエロで早い夕食。チーズオムライス美味し。歯の調子が悪くハンバ-ガ-が食べられなかったのが悔やまれる。まあ、また来るだろうからその時に楽しもう。

f:id:paradoxrider:20210126230715j:plain

チャイ二-ズチキンオムライスのほうが良かったかも

 

函館市内に戻り、今日のお宿、いつもの「ウイニングホテル」に18:00到着。部屋まで荷物を運んでくれるのがありがたい。

 

以前、九州のちょっとした旅館に泊まった際、駐車場で出迎えてくれたのは身長150㎝ 弱くらいの小柄な若い女の子。「荷物をお持ちします」と言われたが、2人分だったのでリュック×2、バック×2。その女の子はバッグをWたすき掛け、リュックは両手に1つずつ持って顔を真っ赤にしてフロントまで運んでくれた。それを見かねて自分で持つと告げると、客に荷物を持たせると注意されるから持たせてくれと言われた。客に余計な気を遣わせるのは良いサ-ビスとは思えないのだが。

 

今回は男、ましてやワタシよりデカイ体つきをしていたので、遠慮なくお願いした。

 

荷物を部屋に置いてすぐ夜景の写真を撮りに外出。ロープウェイ乗り場は大混雑だったので、今回はパス。建物群の中をあみだくじのように廻り、2時間ほど汗をかきつつ写真撮影を満喫した。

f:id:paradoxrider:20210126230647j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230651j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230654j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230657j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230700j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230703j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230706j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230712j:plain

f:id:paradoxrider:20210126230709j:plain

夜の函館はいつ来ても素晴らしい

2,3,8枚目の右上の光はロープウェイの山上駅のもの



本日の走行距離:375.8km

 

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


今日の振り返り

 

出発前に函館までの経路をナビで調べると、所要時間は約6時間半でしたが、途中のうろつきタイムでかなり時間を使いました。バイクなら停まって降りるのが億劫になり、気になるところがあってもついつい素通りとなっていましたが、車だと無頓着に立ち寄れます。バイクでは行かなかった所、行けなかった所を訪れることができたのが、今回の北海道詣での収穫でした。

 

「北海道へはバイクで行かなければならない」という強迫観念があったのは事実です。でも、「楽しむ」ことと、「囚われる」ことは違います。適度な距離感をもってバイクと遊んでいきたいものです。

 

 

次回、「北の国から2019 再訪」最終回です。

では。