paradoxriderの日記

バイクや車、カメラなどのことに触れていきたいと思います

毎年恒例、12 月の沖縄+α 行き 3/3

最近どうも体調のリズムがおかしいです。これはもしかしたら 1 ヶ月以上バイクに乗っていないからではないかと思っています。最後に乗ったのが 11 月の上旬。これまでのブログでお分かりのようにお出かけラッシュだったので、 今や GT は立派な自宅警備員に。

 

これではいけません。せっかく首を長くして油を舐めながら 10 ヶ月も待って買ったのに、ホコリをかぶるなんてもったいなさすぎます。次の週末は雨でなければ走りに行くとしましょう。さすがにバッテリーは上がっていないでしょうが、空気圧は下がっているでしょう。エアポンプも充電しとかなきゃ。

 

さーて、天気予報はっと・・・

降水確率 20%

よしよし。

 

最高気温 8 度

・・・ワークマン謹製のイージス360 を 1 年ぶりに登場させますか。

 

 

今回は +α 編です。今回もたくさんの写真があります。皆様の目を楽しませることができれば幸いです。ではどうぞ。

 

 

6:30 起床。やはり遅くのチェックインはしんどいな。気持ちのクールダウンをせずに寝ると「疲れた」意識が残ってしまい、翌日に持ち越す感じになってしまう。

 

こんな時こそゆっくり準備。来る時より荷物が増えたので、パッキングにはひと苦労。なんとか済ませ、キャリーケースを引っ張って部屋を出る時に一瞥。あら、ハンガーにワークシャツがかかったまま。フリース着てたから忘れてた。こういうチョンボ、あるんだよなあ。あぶないあぶない。

 

今日の予想最高気温は 15 ℃。 えー、沖縄で買ったフリース、使わないじゃん。でも念のために道中はリュックに入れとこ。軽いし。

 

 

7 時過ぎにチェックアウト

リーズナブルな宿だった 満足



京急蒲田駅のホーム配置はわかりにくい。羽田空港行きでもフロアが別の時がある。どちらに上がるかは出発時間で判断するが、慣れていないと一瞬迷う。

 

空港は出張するサラリーマンでごった返している。週明けだからかな。みなさん、気をつけて、お仕事頑張ってと脳内エール。

そして、やはりここにも修学旅行の団体が。ご苦労さま。

 

 

荷物を預けて身軽になり、活動再開。降水確率は 40% と微妙だが、雨になったら行き先を変えればいいか。以前なら急な予定変更にはイライラしていたが、最近では代案を考えるのも楽しい。大人になったのかな?

 

とりあえずモノレールで浜松町へ。車内はガラガラ。休日と違うのは、途中からたくさん人が乗って来るということ。人流がわかって面白い。駅に着いたら大江戸そばで朝食。これは外せない。

かきあげそば(大) 大盛りのチケットを出し忘れて焦る



京浜東北線総武線で水道橋。そこから徒歩数分で小石川後楽園に到着。

ネットでは紅葉が「見頃」とのことだった


ここには初めて来たが、大当たりの場所だな。あっち行ったりこっち行ったりして紅葉写真を撮り、2 時間過ごした。ココでもD500、大活躍。ちょっと暗めに撮った方が味が出るということがわかった。D750 とは違った特徴だな。

「紅」葉といってもいろいろな色があるなあ

 

おお、芳文社!! ここにあったのか!

 

次は総武線秋葉原へ行き、

アトレではゆるゆり&大室家装飾


まずは萬里で昼ごはん、だが、大混雑。12 時前ならそうなるな。自分の好きな店が繁盛するのは嬉しいものだ。この時間は他の店も同じような状態だろうから並んで待っていると、割とすぐに席につけた。今回は「日替わりA、ライス大盛り」

平日は大盛りは¥50プラス ここで食べると元気が出る、ような気がする

あっという間に完食。味付けがワタシ好みなので、量が多くてもスルスルと胃袋に収まっていく。

 

 

前回パスしたので少しアキバ探索。外国人客が戻ってきたこともあり、値付けが暴走している。特にレンタルショーケースをはじめ中古ショップは、店も儲かるので見境なしでの高騰でも放置。もうしばらくアキバのショップに行かなくてもいいな。日本に来た外国人がたっかいカネ出してくれるんだからそっち相手に商売すればいいじゃん。

 

でもフィギュアは買わなくても薄い本購入に関してはやっぱりアキバ、行かなくちゃ。実際この日も 10 冊(すべて艦これ全年齢対象)ほど買ったし。

 

 

13 時過ぎにアキバでのミッション、終了。ではもう一ヶ所行こう。山手線で駒込へ。徒歩約 10 分で到着。六義園

ここは 2 年ぶり

 

小石川後楽園と同じく江戸時代からのものなので、なんとなく似ている。六義園の方が少し小ぶりかな。でもこちらも紅葉が見事。あちこち見て周り写真を撮って 2 時間を過ごした。

ここの紅葉も見事としか言いようがない

 

 

ここでも 2 時間ほど過ごした。駅から徒歩数分でこんな景色を楽しめるなんて。東京ってすごいよなあ。

 

今年の紅葉はコレで見納めかな。駒込駅から山手線、モノレールに乗り継ぐ。平日のせいかかなり混んでいたが、時間からすれば通常営業だな。

 

羽田空港に着いたのは 17 時過ぎ。今回も保安検査場は大混雑。なんで C 検査場はまた開いていないんだろ? それでも前回よりはマシだが。ラウンジでゆったり過ごしてサテライトへ。

確かにこの日も気温は高かった でも 12 月だぞ・・・?


途中のバスからは近くで飛行機を見られてちょっとトクした気分。

 

 

サテライトに着くと放送があり、視界不良のため天候調査中とのこと。おいおい、飛ばないのか?再びの放送では、飛ぶけど引き返すかも、とのこと。やばいなあ、東京でもう一泊か?まあそれはそれで話のネタにはなるけれど。宿、どうすっかなあ。

 

案内があり搭乗。引き返す場合に備えて wifi に接続し、機内からホテルの予約ができるようにしておこう、と思ったら国際線機材なのでムリ。

今回も機種が違う なんかうれしい

イヤな予感しかしない。

 

でも特に問題なく着陸。安心半分。ガッカリ半分だ。駐車場に停めておいたクルマにはびっしりと夜露がついていた。そういや冷えるな。この 3 日間の中で一番寒いかもしれない。

 

自宅に帰り荷物を片付けると日付は進んでいた。早く寝なければ。明日も仕事だ。

 

 

本日の歩行距離:18.4km

 

 

今回の振り返り

この 3 日間はとにかく写真を撮るためのものでした。で、周りを見渡すとスマホで撮る人が圧倒的多数になっています。それは航空機を撮る時でも紅葉を録る時でも、です。今のスマホってそういうものでも撮れるんですねぇ。てっきり半径 5 m 以内の被写体が対象だと思っていました。現像をする人が激減し、せいぜいタブレットの大きさのモニタで見ることがほとんどになっているので、そんなに細かいことを考えなくてもいいのでしょう。

 

手軽に撮れるようになった反面、ルールやマナーの低下はとどまるところを知りません。スマホから写真の世界に入った人は、当然と思われること(撮ったらその場を離れる、割り込まない、周囲をよく見る etc.)すら知らないので、いい年をしたオトナでもやりたい放題の人をよく見かけるようになってしまいました。

 

写真人口は増えました。でも写真文化が熟成してきたとは、残念ながら・・・。ワタシは頑固者・時代遅れと言われようとも、周囲のことを気にせずに気ままにシャッターを押すような厚顔にはなりたくありません。趣味的なものが御意見番的な存在(雑誌媒体など)がないまま一般に広まるとどうなるか、といういい見本になってしまいました。

 

バイクもそうならないことを祈ります。あ、ならないか。不適合者は死にますからね。

 

 

では。