paradoxriderの日記

バイクや車、カメラなどのことに触れていきたいと思います

紅葉を探して 0・1日目

10月の三連休です。

 

例年紅葉を観に行っていたのですが、今年は日程の関係上11月に紅葉を観に行くことができなくなりました。

 

ではどうするかと考えたところ、FZS1000Sに乗っていた頃、10月の三連休に信州やその近辺の山へ行った時に紅葉を楽しめたことを思い出しました。

 

例年であればこの時期は関の「刃物祭り」に行っていたのですが、今年は紅葉を探しに行くことにしました。ということで計画を立てたのはGWの頃。あれから5ヶ月かぁ。時が経つのは早いものですねえ。

 

今回はバイクで行く予定でしたが、3 日とも雨らしいし久しぶりに一眼レフを使いたいので、WRXSTI の出番となりました。

 

 

10/7

 

一生懸命仕事をしてなんとか勤務時間内に終わらせた。やはり人参が目の前にあると強いなあ、ワタシ。「いつもそうやればいい」というのは理想論。そんなことすると nervous breakdown を起こしてしまうわ!

 

 

マッハで荷物をまとめて駐車場へダッシュ。家へは帰らずそのままスタートする。途中カメラ屋に寄りレンズクリーナーを、スーパーに寄り夕食を買い込む。渋滞が続く市街地を抜け、フェリーターミナルには出航1時間前に到着。

今回も1番だぜ

 

構内をトレーラーがバンバン走るのを見ているうちに乗船の順番が来た。今回は船内に入る。ずっと露天駐車だったので10年以上ぶりかな。

 

 

連休前とはいえ、19:15発の便はがら空き。大部分の人はまだ仕事をしているのだろう。よってこの便はおすすめ。ただ料金は高め。6月の時より約 800 円値上がりしていた。これ以上価格が上がるのなら他のルートを考えなくてはならないだろうな。

 

7:15 の定刻に出港。初めは椅子席で寝ようとしたが、腰が痛くなる。長椅子だと枕代わりの肘掛けが固くて頭が痛くなる。

人は少ない


やむをえん、ゴロ寝席に行くか。思った以上に客が少なかったので気兼ねの必要がなく体は伸ばし放題。しかし船の音と振動が気になる。ヤバい、これは眠れないかm... zzz。

このスペ-スは貸し切り状態

 

ジャンボフェリーのテーマソングで目が覚めた。4 時間ぐらい寝たかな。

 

 

車に戻り上陸。

雨の神戸港


阪神高速名神高速と乗り継ぐ。中央道でもう一眠りしようかと思ったが、どの SA, PAも満車。やはり三連休だな、人が多い。コロナ禍以前のようだ。やっと駒ケ岳SA でスペースを見つけ、1 時間ほど仮眠した。

幻想的な光景

 

駒ヶ根IC で out。K75, R153, K209, R152 と走る。杖突峠での景色を楽しみにしていたが、展望台に入れなかったため諦めた。残念。

まだ早朝だったからかな? 景色は少しだけ見えた

 

この R152 はいい道だ。早朝なので交通量は少なく、山中ワインディングを楽しめた。とは言え田舎のこの時間は高齢者がぽてぽて歩いているので油断は禁物。人身事故だけはなんとしても避けなければならない。

 

 

茅野を通ってさらに東進。K191に入り御射鹿池へ。ここは東山魁夷「緑響く」で描かれた場所だ。7 時に着いたがすでに写真愛好家が数人来ていた。皮肉なことにここは紅葉が始まっており緑一色ではなかったが、なかなかのいい景色だった。30分余り写真を撮っているうちに駐車場はいっぱいになった。やはり人気スポットなんだなあ。早めに来てよかった。

6 月ごろに来てみたい

 

来た道を戻り K192 のビーナスラインに入る。初めてここを走ったのは 20 歳の時、GSX400FWに乗って来た。その同じルートを走ってみようというのが今回のタスクのひとつ。蓼科から白樺湖を走ったが、なにせ 30 年以上前のこと、何も覚えていなかった。それだけに新鮮に感じられたので不満はないが。ただ、せっかくのリゾート地にあるワインディングなのに霧と雨のため景色は楽しめず、路面との会話に終わってしまったのは残念。まあまた来りゃいいか。

 

白樺湖から霧ヶ峰も同じような天気。時折視界が開ける時もあったので、その都度写真を撮りながら進む。

最後の1枚は八ヶ岳連峰

 

さらに進んで八島ヶ原湿原へ行く。ここはいつも渋滞し駐車場に入れなかったのだが、今回は空きがあった。9 時前で多くの車がいる駐車場に入ると、みんなアウトドアウェア着用で気合いが入っている。え?ここはそういう所なの?

みなさん車の横で着替え中


ジーンズ姿の場違いな格好のワタシもカメラを持って駐車場をでると

 

白一色

 

なーんにも見えん。撤収!

でも皆さんは霧の中へ消えていった

 

 

再びワインディングを楽しむ。やがて前に一台の車が見えて来た。それまで視界に先行車が入ってこなかったので、ちょっとアクセルを踏んで近づいてみると、それは

 

LANCER EVOLUTION X

 

だった。

 

こちらに気付いたのか、加速していく。そのままにしておいてもよかったのだが、

 

「WRXSTI ?大したことないよ。ぶっちぎってやったぜ、ヘヘン

 

と言われるかもしれんと思うと同時に、こちらもアクセルオープン。車雑誌の比較記事のように、2台はビーナスラインを駆け抜けたのであった。

 

最終的にアチラは山本小屋へ、ワタシは道の駅美ヶ原高原へ向かい、生暖かいバトルは終了した。後からランエボも道の駅に来て、ワタシの隣に停めた。アチラは真面目そうな中年夫婦。あの走り、奥さんに叱られただろうなあ。

道の駅や美術館は御覧の通り ランエボがトナラーに



お土産を買って K464 を下る。初めてここを走った時は未舗装で、雨が降っていた。いろいろと覚悟をしたのを覚えている。

今は走りやすい

 

下まで降りた

 

ここから K62, R152, R141 で上田へ。

天気はやや回復傾向


刀屋で昼ごはんを食べよう。相変わらず駐車場は狭くて停めにくい。ここに来るお客さんはみんな運転上手なのか?

写真で見る以上に停めにくい

 

開店10分前に着くと、すでに先客が 20 名ほど。さすがは人気店だ。

連休中だし、当たり前か

 

このチラシ、面白い


15 分ほど待って入店し、迷わず「もりそば普通盛り」を注文する。念のため店員さんに大盛りの量を聞いてみると

 

「1kg ですね♩」

 

と明るく答えてくれた。ソレ、ソバノリョウデスカ?

 

待つことしばし、運ばれて来た。この量で田舎蕎麦なので食べでがある。これで ¥750 というのも素晴らしい。おいしく完食した。

いや-、食った食った

 

店を出てお宝ショップへ行き、ちょっと買い物。

なにもここで買わなくても、とも思うのだが・・・

 

そのあと小布施に向かおうとしたが、万年渋滞を思い出し、軽井沢に変更。浅間サンライン( K79, K80), R18 で軽井沢駅前のアウトレットモールへ行くが、お目当てのブランド(エディバウアー、ブルックスブラザーズ)はとっくに撤退していた。以前に来たのは 10 年くらい前。平成は遠くなりにけり。

駅の真ん前

 

他の駐車場は満車

 

広いのでゆったり歩ける

 

そうか、そろそろハロウィンか

 

 

14 時を過ぎたので宿に向かう。今日の泊地は松本なのでちょうどいい頃合いだ。R18, R152, R254, R19を使って市内に入り、コンビニで夕食を買ってからルートインコート松本インター

ル-トインコ-ト松本インタ- 松本での定宿


にチェックイン。

 

 

今日のおみやげ

Tシャツ

 

長野名物 ミルクパン

 

ついでにこれも

 

分かりやすい土産

 

 

本日の走行距離: 689.9km

+フェリ-

 

今回の相棒

NIKON D750 + TAMRON 24-70 

SONY DSC-RX100M3

 

 

本日の振り返り

 

この日に走ったエリアはバイクでもう何度も走った所でしたが、車では景色の見え方が違うので新鮮でした。

 

そう思いながら、雨上がりの道を窓を開けて走っていると、

・雨の匂い

・森の匂い

・トラックの排気ガスの匂い

がミックスされ、初めてバイクで来た時に嗅いだ匂いと同じだったのでしょう、記憶が一気に戻ってきました。

 

過去と現在の間の、30 年以上もの時間が一瞬消えた気がしました。不思議な感覚でした。

 

 

続きは今度。

では。