paradoxriderの日記

バイクや車、カメラなどのことに触れていきたいと思います

GW 後半戦、いざツーリング 2024/5/2,3

かつて GW というものがありました・・・(遠い目)。終わってみれば早いもので、今はテンションも下がって抜け殻のようになっています。なのでこれ以降は GW のノリで読んでいただき、どれだけ楽しんでいたかを想像していただければ幸いです。

 

 

さあ、待ちに待った GW でございますよ!この 1 ヶ月間、どれだけ大変だったことか!これが最低でもあと 11 ヶ月続くかと思うとぞっとしますが、途中に息抜きポイントを設けてなんとか走り抜けようと思っており、今回のツーリングはそのポイントの中でもメインのひとつです。

 

元々は 4 月の連休にいく予定でしたが、転勤したせいで変更を余儀なくされました。おかげでホテルも予約し直さなければならず、連休時ということもあり多大な出費がプラスされてしまったのが痛いところ。

 

でも行けなくなるよりはマシです。余分にお金がかかった分、楽しんで来ようと思いましたし、実際充実した 4  日間になりました。ではその模様をどうぞ。

 

 

5/2

 

勤務時間が終わると同時にダッシュで帰宅、のつもりが仕事の都合で 20 分遅れ。これではフェリーに間に合わないな。でも家までの道中はスムーズに進む。すでに連休に突入している人もいるからか、交通量が少ないからだろう。

 

帰宅し着替えて出発準備。荷物はすでに積載済みなのですぐに出られた。この時点で出航 1 時間前。まあダメ元で港へ行ってみるか。間に合わなければそのまま高速に乗ろう。

さ、いこいこ

 

車の流れがいつもよりずっと速い。明日から 4 連休なので、みんな早く帰りたいからか。いつもそのスピードで走って欲しいものだ。驚くほどいいペースで走って最速タイムで港に到着し、無事乗船できた。

平日 19:15 発なので、深夜料金・割増料金なし

同じ 4 時間でも津軽海峡フェリーより小さい

二輪組 ソロばっかり

夕暮れ迫る


一般席はそこそこ埋まり、小豆島からの乗船客も含めるとほぼ一杯になったが、プレミアムシートはガラガラ。スペースのクオリティは同じなので、そりゃ余分なカネを出す人は少ないわな。当然一般席に客は集中し、そのせいで 4 時間しっかり眠るつもりがザワザワした雰囲気のため 1 時間くらいしか眠れなかった。こりゃ途中の仮眠は必須だな。

半分以上がプレミアム席 舷側側だが夜は外が見えない



定刻より 10 分早く到着。

入港中

待機中の GT


港には乗船待ちの車両と人がいっぱい。休日と深夜便には料金が加算されるのだが、それでもこの数が乗るのか。確かに朝イチから動けるのは魅力だが、高速使ったほうが安いのでは?

 

 

京橋から阪神高速に乗り、名神高速に入る。さすがに GW、交通量が多い。それでもこんな深夜に走る猛者には右車線を占有するバカは少ないので、流れはスムーズ。第一車線でさえもいいペースを保つことができ、クルコン ON で走る。しかしスピード違反で捕まっている人や事故も見かけたので、油断は禁物だ。

 

 

名神高速から中央道に入る。東名より交通量は少ないし海老名あたりでの渋滞を避けるため、こちらのルートを選んだ。

 

眠気が来たので、恵那峡SA で休憩。

そこそこ人はいたが、バイク客はワタシだけ

あれ、燃費がいいぞ?

 

一日ぶりの食事をしてそのまま 30 分あまりの仮眠、起きてから十分なストレッチをするととりあえずスッキリした。

そば+かき揚げ丼 あったまる〜


給油をして 5 時前に出発。

高っ!!

 

すこし時間がかかり過ぎているので、ペースを上げて先に進む。

 

 

このまま走り続けて八王子から圏央道に入るつもりだったが、距離と時間がかかるようなので、岡谷 IC まで走り R142 に乗り換えて佐久を目指す。この道、いいなあ。早朝の国道ワインディングは交通量も少なく気持ちいい。GT のエンジンもいい音で吠えている。途中のビーナスラインの看板や「佐久バルーンフェスタのイベントの誘惑に後ろ髪を引かれつつ、上信越道に入り東進する。

佐久バルーンフェスタ あの数の気球が舞い上がるのは圧巻

 

が、ここで再び睡魔のビッグウェーブが。慌てて甘楽 PA に飛び込み、ベンチで横に。すでに太陽は高くのぼり、眩しくてねむれないn・・・。30 分後に意識が戻り、頭スッキリ。8:30 に出発。途中、ETC2.0 の恩恵を活かし、道の駅に降りるついでに給油。やっぱり一般道の方がガソリンは安いな。再び高速に戻る。

 

 

関越道、北関東道も流れはスムーズ。ここまでかなり時間がかかっているので遅れを取り戻すべく頑張ったが、その先の東北道北関東道常磐道の交通量の多さでさらに遅れは加速する。いわき勿来IC で降りたのは 11 時前。予定より 2 時間遅れだ。思えば TIGER の時よりペースは遅かったな。100km/h の感覚は GT では 80km/h 。今更ながら TIGER の高速巡航性能には驚くばかりだ。でも下道での走行や使い勝手は GT の方が上かな。

 

 

給油をしてから北上。いつものコースを走る。小名浜から K15, K382 を走る。このあたりはもう被災の跡は見られず、新しい生活が定着しているようだ。祭りの準備も始まっている。そういえばこの時期にやっていたな。一度ゆっくりと見たいものだ。

の〜んびり

壊れた防波堤 これも震災時のものか?

まだ残っている(例年のブログにも掲載 比較すると変化がわかる)



R6 に入り北上を続ける。時間の関係上、及川造船所にしか立ち寄れなかったのは残念だ。

木造船 現代のフネはFRPか金属製だと思っていた


やっぱり 2 時間のビハインドは大きかったな。フェリーを使わず全自走の方がいいみたいだ。来年はそうしよう。

 

 

でも、なぜ先を急いだのか?それはここへ行くため。タイムリミットは 14:30 なので。

双葉町産業交流センター

ここでなにをするのか?それはこれのため。

コレを食べねば!

 

いやあ、ウマいわ!量、味共に大満足。やはりここへ来たならこれを食べねば!今回は乗っかってる肉も美味かった。これ、豚肉なの?牛肉みたいな柔らかさと味だったのだが?

おいしゅうございました

もう一玉分ぐらいはいける

 

満足できたが、では夕食はどうする?時間は 14:20 。勝負、かけてみるか。双葉町から北上し、南相馬へ。3 時までに着ければラッキーなのだが。

 

やってみるものだ。営業終了 10 分前に到着し、

とんかつ大甕 到着!

無事に持ち帰りのほっきめしを購入。やはりここへ来たならこれを食べねば!(2 回目)

買えた買えた

 

 

さて、暗くなる前に宿に入ろう。

 

南下して大熊町を通過中に知ったのだが、放射線量は 0.654マイクロシーベルト。ワタシの地元の 10 倍以上。やっぱりまだ低くはないな。立ち入り禁止場所が残っているのもやむをえまい。

 

K36 から K112、K57 と走る。ここも毎年走る道。

いつもの場所から福島第一原発を臨む


年によっては桜咲く山道を走れるのだが、今年もほとんど散っていたのは残念。

僅かに残った桜

身体の悪いとことが治るそう アタマをなんとかしてくださいおねがいします



こんな道は TIGER の方が走りやすい。路面の荒れに対して反応がダルだからだろう。GT のフロント 17 インチでは敏感すぎて、ちょっと体がこわばってしまう。身を翻す敏捷さとのトレードオフからしょうがないか。

 

 

大渋滞の郡山駅近辺を通過し、今回の宿ルートイン郡山南に 18 時過ぎに着。すでにバイクが数台止まっている。バイクでキャンプという流行は早くも終わったようだ。

ギリギリ屋根の下



飲み物の買い出しをして、グビグビしながら部屋でダラダラ。

夕食で食べたほっきめし定食 貝たっぷり



本日の走行距離: 1029.9km (+フェリー)

おお、好燃費!

 

 

本日の振り返り

 

今日は良くも悪くもアテが外れっぱなしの一日でした。

・フェリーに乗れない→乗れた

・客室は満室でスペースはない→横になれた

・着込んだので夜間走行は快適→寒かった

・仮眠は1回→2回

・早く着く→遅く着く

・あちこち見て回れる→ほとんど行けない

・浪江焼きそばは間に合わない→食べられた

・とんかつ大甕には間に合わない→買えた

・宿には早めの到着→予定時間をオーバー

・宿の近くにはコンビニが→徒歩 10 分

 

などなど。ハズレるにもほどがあります。無事に着けたのでヨシとしますが、これは「気をつけろ」という神様からの警告かも。明日は気をつけて走るとしましょう。

 

では。