paradoxriderの日記

バイクや車、カメラなどのことに触れていきたいと思います

年度末なのに、のんきに旅行(1日目)

年度末になりました。季節の変化と身の回りの環境の変化が同時に訪れる時期なので、どうも落ち着きがなくなります。

 

ワタシの場合、幸いにして部署が変わることになり、気持ちは晴れやか。でも新しい部署も、そこはそこでいろいろと大変なことがあると思っています。なので、すっきりした気分になっていたという今の状態を忘れず、前よりマシと思って頑張っていこうと思います。うまくいかなくなったら、またこのブログに愚痴を書くと思います。読んでくださる人、お覚悟を。

 

そんなざわついた時期ですが、ちょっとお出かけをしてきました。今回はいつもと違って変則的な旅程だったので、計画や持参物の決定に時間がかかり、前日までバタバタしてしまいましたが、なんとか無事に行くことができました。

 

ではそのレポートをどうぞ。

 

 

3/25

4:30 起床。こんな早朝に起きられるかどうか不安だったが無事起床。現金なもので、遊びに行くとなると自然に目が覚める。着替えと雑事を済ませ、6:00 出発。久しぶりの遠出なので少し緊張しながら、車で空港へ。

 

空港には客は少ない。よく見ると、同じような時間に出る朝イチの JAL はコロナの影響で欠航。マンボウ解除とはいえ、まだ平常な状態には戻っていないことがわかる。

f:id:paradoxrider:20220330200835j:plain

そういえばコラボしてたなぁ この年齢で仕事をしていいのか?と考えるのは野暮

 

今回の機材は A321。各背もたれにモニターがあるから neo だな。

f:id:paradoxrider:20220330200837j:plain

Airbus A321 Boeing 離れがすすんでいるのか?


 737 より静かで乗り心地がいいと感じる。設計が新しいからか。 約1時間の空の旅を楽しみ、羽田着。今回は富士山を見られなかった。残念。

f:id:paradoxrider:20220330200840j:plain

霧が出ていた 飛べるかな?

 

f:id:paradoxrider:20220330200843j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200848j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200846j:plain

こんなところでもコラボ

 

f:id:paradoxrider:20220330200851j:plain

ちょっとだけ見られた富士山



羽田からはモノレールで浜松町。久しぶりの駅そば(大江戸そば)に舌鼓。これを食べると東京に来たという実感が湧く。

f:id:paradoxrider:20220330200854j:plain

かき揚げそばがお気に入り

 

さて、ミッションスタートだ。初日から予定が盛りだくさんなので、丁寧にこなしていこう。

 

始めに山手線で御徒町へ行き、ホテルに荷物を預けて上野公園で桜撮影。中央通り側入口の寒桜と枝垂れ桜は見事だったが、他は3分咲き程度のスタンバイ状態。いつもならこの時期はもっとたくさん咲いていたように思うが。

f:id:paradoxrider:20220330200752j:plain

枝垂桜前が撮影スポット 警察車両、じゃま!

満開ではない状態の花を撮るのは難しい。あまり咲いていない花を撮るときには花の勢いを借りられないので、どの部分をどう撮るか、何を紛れ込ませるかということを考えなければいけないからだ。さらに、他に写真をとっている人も多いので一定の場所を占拠するわけにもいかず、数値や構図もほぼ即興で撮らなければいけない。これがまだワタシの腕ではなかなか難しいが、いい練習にはなるので頑張ってみた。

 

公園を中心として1時間あまり写真を撮ってから、みなとやで昼食。開店と同時に入店し、いつもの特盛丼(大)をいただく。ワタシにとって上野・御徒町とここはセットだ。なので今回もこの店に来たのは必然であり、理(ことわり)なのだ。

 

というめんどくさい言い分はさておき、美味しくいただいて満足。

 

 

食後にお茶の水の金券ショップで株主優待券を売って小遣い稼ぎをしてから東京駅へ。そこからバスで東京ビッグサイトへ向かった。3年ぶりの東京モーターサイクルショーを観に行くためだ。

f:id:paradoxrider:20220330200859j:plain

やっと来られた!


会場には30分前に着いたが、すでに長蛇の列。金曜にこれだけ人が並ぶのを見たのは久しぶり。バイクブームは本当らしい。

 

入館して、各ブースの係員から気になるバイクの情報を聞いたりグッズをもらったりした。配布しているグッズは増えたが、フェイスブックツイッター、ラインの登録が必要なものが多く、どれもやっていないワタシは素通り。それでも前回よりたくさん頂けたので、不満はナシ。バイク業界も潤ってきたのだろう。ショーを彩るお姉様方はマスク着用のため、それ目的のカメ爺がほとんどいなかった。どうりで会場の雰囲気が穏やかだったわけだ。奴らがいるだけで会場が殺気立つからなあ。

f:id:paradoxrider:20220330200901j:plain

Kawasaki が考える高級GT かな ガンダムチックなデザインがカッコイイ!

 

f:id:paradoxrider:20220330200908j:plain

Honda ならこうなる

f:id:paradoxrider:20220330200906j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200904j:plain

でもスイッチ多すぎ これに乗る人はもはや「ライダ-」ではなく「オペレ-タ-」

 

3時間ほど楽しく過ごして都内に戻り、次は井の頭公園へ。桜のライトアップをしているらしいので行ってみたが、街灯だけ。ここは上野公園より桜が咲いていたが、満開にはまだまだ。それでも写真を撮りながら池を数周して撤収。

f:id:paradoxrider:20220330200757j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200802j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200804j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200807j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200809j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200814j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200819j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200817j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200811j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200822j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200824j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200829j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200826j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200831j:plain

時間の流れと共に


帰りに福しんで夕食を摂ってから

f:id:paradoxrider:20220330200911j:plain

f:id:paradoxrider:20220330200913j:plain

ニラレバ定食+おともラーメン+ギョウザ レバ-がたっぷり


9時過ぎに宿へ。風呂に入ったり明日の準備をしてからまったり。

 

 

本日の歩行距離:17.6km

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::

本日のトピック


午前中に時間があったので、上野公園での花見を楽しみました。とはいえあまり咲いておらずちょっとがっかりで、観に来ていた人たちも「もっと咲いてると思ったんだけどねぇ」と言っていました。それを聞いて桜はこっそり思っていたに違いありません。

「明日から本気出す」

と。

 

井の頭公園は池沿いに桜があるので、花が冴えて見えます。水による光の反射が桜を引き立たせるというのがよくわかりました。夜桜を見に来たのは久しぶりでしたが、ここは来て正解でした。来年はもっと長い時間粘って写真を撮ってみようと思います。

 

モーターサイクルショー、久しぶりに行けて嬉しかったです。例年これを観て年度を終えることになっていたので。来場者には若い人も増えており、バイクメーカーの戦略はうまくいっているようですね。そうやってバイク人口が増え、業界に利益が入り、新しい製品を開発できるという良い循環になっていけば、バイク乗りにもプラスになります。かつてのバイクブームの時ほどとまでは言いませんが、より「痒いところに手が届く」製品を作って欲しいと思います。安楽さ追求一辺倒のものだけでなく


トライアンフブースで説明してくれた人は、ワタシと同年式のエクスプローラーのオーナーでした。そんな人に会えたのは奇跡ともいえる偶然でしたが、いろいろと情報交換ができて有意義な時間を過ごせました。今度は路上で会えるといいなあ。

 

気になるバイクの情報はすべて入手しました。あとは一般ユ-ザ-のインプレを参考にして前向きに機種選定をしようと思っています。雑誌等ではマイナス点はあまり書きませんよね。なので実際に自分が買うとなると、身銭を切って買った人の忌憚のない意見のほうが信用できるので。でも今年は買いません。だって寅年に Tiger を手放すのはもったいないですから。

 

 

 

 

では。